内容へスキップ

利益相反管理方針

目的

エヌエヌ生命保険株式会社(以下、「当社」といいます)は、生命保険会社としてお客さまの利益を保護するという、社会的にも重大な責任を負っております。
当社は、そのような責任を全うする会社であることを宣言すべく、ここに「利益相反管理方針」(以下、「本方針」といいます)を制定しております。

利益相反管理の対象

当社は、当社や当社の親会社、子会社、当社親会社の子会社たる金融機関(以下、「当社等」といいます)が行う取引のうち、お客さまの利益が不当に害されるおそれのある取引(以下、「管理対象取引」といいます)を対象として利益相反管理を行います。

管理対象取引の特定および類型

当社は以下の類型に基づき、管理対象取引を特定いたします。特定にあたっては、当社等の業務の内容や規模、特性等を勘案するとともに、個別具体的な事情に応じて決定いたします。

  • お客さまの不利益のもと、当社等が利益を得る可能性がある場合
  • お客さまの利益よりも他のお客さまを優先する経済的その他誘引がある場合
  • お客さまとの関係を通じて入手した情報を当社等が不当に利用して利益を得る可能性がある場合
  • その他お客さまの利益が不当に害される恐れのある場合

管理対象取引の管理方法

当社は、以下の措置またはその他の措置を適宜選択し、または組み合わせることにより管理対象取引を適切に管理いたします。

  • 対象取引と関連する部門を分離する方法(チャイニーズウォール)
  • 対象取引の条件及び方法を変更する方法
  • 対象取引を中止する方法
  • 対象取引に伴い、当該お客さまの利益が不当に害されるおそれがあることについて、当該お客さまに適切に開示する方法(ただし、当社等が負う守秘義務に違反しない場合に限ります)

利益相反管理体制

当社は利益相反管理が適切になされるよう、利益相反管理部門の設置及び利益相反管理統括者の任命を行い、本方針および利益相反管理に関するルールを役職員に周知する他、管理対象取引を適切に特定するための体制および適切な利益相反管理を行うための体制を整備します。なお、これらの体制については継続的に検証し、必要に応じて見直しを行い、新規の業務活動や法令等改正等に対しても的確に対応してまいります。